検索検索 ナビゲーション

サロン会員

初めての方へ ログイン

BJオンラインサロン
はじめました!

日焼け止めを選ぶ際に絶対に知っておくべき事!

今回は、絶対に知っておくべき「日焼け止めの選び方」(保存版)をお届けさせていただきます!

 

まず「紫外線」と「日焼け止め」のおさらいをします。

 

紫外線の種類

紫外線は大きく「UV−B」と「UV−A」に分類されます。

そして、

UV−Bは、主にシミの原因になります。

(あとはニキビや詰まり毛穴にもなります)

UV−Aは、主にシワ、たるみ、毛穴(たるみ毛穴)の原因になります。

 

このUV−BとUV−Aからお肌を守る為に、日焼け止めを使います。

殆どの方は、日焼け止めを選ぶ際に、「SPF」と「PA」を目安にされると思います。

(もちろん使用感も)

 

SPFとは?

UV−Bをどのくらい防ぐ事ができるかを知るための数値。

 

PAとは?

UV−Aをどのくらい防ぐ事ができるかを知るための数値。

 

そして、日焼け止めに配合されている紫外線を遮断する成分として、

紫外線吸収剤:紫外線を熱エネルギーに変換して遮断する。

紫外線散乱剤:紫外線を鏡の様に反射させて遮断する。

があります。

 

ここまでは、一般論です。

本題に入ります!

 

日焼け止めの注意点

紫外線吸収剤は先程もお伝えした通り、紫外線を熱エネルギーに変換することで、紫外線をお肌に入らないようにする成分です。

 

実は、この紫外線吸収剤の特性上、熱エネルギーに変換できるには「限界」があるのです。

実際によく使われる紫外線吸収剤は「2時間」で効果が「80%」も減ってしまうのです。

 

その紫外線吸収剤の具体的な成分名は、

「t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン」

です。

※この成分は本当によく使われています。

 

この成分は主にUV−Aを遮断するものです。

 

2時間で効果が80%も減ってしまうことを知らずに、そのまま紫外線を浴びてしまうと、UV−Aを遮断しきれず、シワ、たるみ、毛穴を引き起こしてしまいます・・・怖

 

ご自身(またはお客様)がお使いの日焼け止めの「全成分表」を見て、t−ブチルメトキシジベンゾイルメタンと書かれていたら、【必ず2時間おき】に塗り直しをして下さい!

 

更に・・・

紫外線散乱剤には「酸化亜鉛」という成分があります。

 

実は、この酸化亜鉛は、「皮脂を固めてしまう」という特性があります。

 

皮脂が固まると、毛穴に詰まってしまい、毛穴が目立つ様になってしまいます・・・。

 

先程もお伝えしましたが、紫外線は「毛穴トラブル」の原因にもなります。

ですので、毛穴トラブルを防ごうと思って、日焼け止めを塗っても、その中に酸化亜鉛が入っていたら、余計に毛穴を目立たせてしまうことに繋がります。

 

「毛穴のお悩み」がある方は、ご自身(またはお客様)がご使用の日焼け止めの全成分表示を見て、「酸化亜鉛」が配合されていないものをお使い下さい!

※ 酸化亜鉛は紫外線散乱剤として優秀な成分でもありますので、皮脂分泌が多い「夏場だけ」は避けて下さい。

 

以上が、日焼け止めの選び方(保存版)です。

 

知らないと怖いですよね・・・。

是非とも多くの方に教えてあげて下さい!