ユビキノンとは
ユビキノンとは、高い抗酸化作用で知られているコエンザイムQ10の1つです。
コエンザイムQ10は、酵素の働きを助ける補酵素の1つですが、その中でも還元型と酸化型があり、ユキノビンは、酸化型のコエンザイムQ10です。
ユビキノンは、食品などから摂取されると生体内では呼吸をおこなうときに起きる代謝の中でエネルギーを作りだし、還元型コエンザイムQ10(ユビキノール)へと変換されます。
化粧品で使われているコエンザイムQ10は、酸化型であるユビキノンが配合されている場合、還元型コエンザイムQ10(ユビキノール)に変わることで効果が発揮されます。
ユビキノンに期待できる効果について
ユビキノンに期待できる効果は、
- 抗酸化効果
- シワの予防効果
- むくみの改善
- 血流を良くする効果
- 新陳代謝を高める効果
となっています。
ユビキノンの別名であるコエンザイムQ10は、ビタミンと同様の効果が期待されていることから、もともとはビタミンQともいわれていて、高い抗酸化作用に期待されています。
抗酸化とは、肌の酸化(ザビ)から守ることです。
肌は、加齢や紫外線などの外的刺激や、 ストレス、乱れた生活習慣により活性酸素が増えることで酸化していき、シワやたるみ、シミ、くすみなどの多くの肌老化を引き起こします。
そのため、ユビキノンが配合されている化粧品を使用することで、肌の老化現象を予防する効果に期待できます。
また、ユビキノンは、血行を促進して肌の新陳代謝を向上させる働きがあることから、肌の古い角質を追い出し、若々しい肌に整えてくれるといわれています。
さらに、ユビキノンは、コラーゲンやヒアルロン酸といった肌の潤いとハリを保つ成分を作り出す細胞を活性化する働きも期待されていることから、主に、アンチエイジング化粧品に配合されています。
ユビキノンの副作用について
ユビキノンが配合されている化粧品による副作用は、今のところ報告されていません。
最後に
ユビキノンの別名であるコエンザイムQ10は、もともと人が生まれながらに持っている成分ですが、20歳をすぎるとだんだんと減少し、40歳になるとさらに大幅に減少するといわれています。
そのため、ユキノビンが配合されている化粧品が開発され、肌に補うことがおすすめされています。
化粧品のパッケージには、ユキノビンと表記されていて、還元型コエンザイムQ10とは別物でも結果的な働きは同じといわれています。