検索検索 ナビゲーション

サロン会員

初めての方へ ログイン

BJオンラインサロン
はじめました!

アロマテラピー

【アロマテラピーとは】

アロマセラピーとは、アロマ(香り)とテラピー(治療・療法)を合わせた言葉で、日本語では「芳香療法」と訳されます。アロマセラピーとは植物の香りを用いて心身の健康を促す療法のことで、中でも特に、エッセンシャルオイルを用いる療法のことを指すのが一般的です。経験のない方の中には、「良い香りを嗅いでリラックスする」「精油の香りで気分転換を」といった印象しかない方も多いかもしれませんが、アロマセラピーはとても奥が深く、さまざまな利用法があります。

【アロマを取り入れる方法】

アロマは体に取り入れられてリラックス効果をもたらしますが、そのルートは鼻からと皮膚からの2つあります。

・ 鼻から芳香成分を取り入れる

まずアロマの香りかぐことで、芳香成分が鼻から入ってきます。そして鼻から入った成分は脳に届き、自律神経を調整する視床下部へ伝わります。自律神経に作用するため気分がリラックスします。

・皮膚から成分を取り入れる

アロママッサージなどで皮膚から吸収された成分は真皮層にある血管やリンパ管に取り入れられ、体のすみずみまで届けられます。そうすると筋肉の緊張やコリが緩和し、体がリラックス状態になるという仕組みです。

アロマテラピーは天然の香りと成分が脳と体の両方に働きかけリラックスさせてくれる、すぐれた自然療法といえます。

【アロマテラピーの効果】

アロマの香りで脳をリラックスさせてストレスを取り除くことによって、自律神経などの自己免疫機能は向上し、病気にもなりにくくなると言われています。
また、香りは脳に直接はたらきかけるため、アロマテラピーはうつ病や認知症の治療においても有効だという最近の研究結果もあります。

また、アロマテラピートリートメントなどでは、精油成分が皮膚から働きかけることもわかっていまし、次のような効果もあります。

・女性ホルモンの一種であるエストロゲン濃度が増加

・月経痛が改善

・メラニン産生を抑制

・副交感神経の高まりによって動脈機能が改善

など、多くの身体への効果が報告されています。

【アロマのある生活を取り入れるために】

アロマオイルの香りには期待できる効果があるといわれていますが、アロマオイルの香り選びで一番大切なことがあります。それは、「必ず自分の鼻で香りを試して「よい香り」だと感じるもの」を用いることです。

効果ばかり気にして、自分に合わない香りを嗅ぎ続けても、体にとってはストレスになります。そうなっては逆効果です。また、苦手な場合でも、身体の状況によって、必要と感じれば、自ずと体が求めるようになります。