超音波とは
超音波とは、人間の耳には聞こえない20Hz以上の高い周波数の音。
イルカやこうもりなど超音波を利用してコミュニケーションや狩りをする生き物もいます。
しかし、人間は『聞く』以外を目的としたさまざまな分野で超音波を利用しています。
例えば、電子機器、自動ドア、眼鏡洗浄機、刃物の研磨など。
洗浄、溶着、切削、乳化、霧化、計測など生活のいたるところに利用されています。
超音波を利用した美容機器とは?
超音波を利用した美容機器は以下のようなものがあります。
- 美顔器
- スチーマー
- 洗顔ブラシ
- トリートメントヘアアイロン
- 痩身エステマシン
超音波を利用した健康機器とは?
超音波を利用した健康機器は以下のようなものがあります。
- 歯ブラシ
- 超音波検査
- 超音波治療機器
超音波の美容機器に期待できる美容効果は?
- ザラツキや毛穴汚れを落とす
- 血行促進
- 細胞の活性化
- 脂肪細胞の破壊
超音波は微細な泡を発生させるので、肌のザラツキや毛穴の黒ずみが緩和されます。
即効性があり1回でツルツルになるだけでなく、スキンケアの浸透力もグンッとアップ!
また、超音波の振動で肌細胞が活性化すると、しわやたるみの軽減にもつながります。
血行やリンパの流れも促進されるので、くすみやむくみの改善にも期待できます。
さらに、痩身エステなどで扱われるキャビテーションは、脂肪細胞を破壊してむくみやセルライトを予防する効果に期待できます。
超音波の健康機器に期待できる健康効果は?
- 病気の発見と予防や治療
- 歯の細菌やプラークの除去
超音波は医療の分野で様々な検査機器に取り入れられており、負傷した骨や筋肉などの回復にも役立つとされます。
また、超音波歯ブラシは、ブラシが直接届かない奥の汚れでも超音波の振動によって除去しやすくなると言われています。
超音波に副作用はある?
耳では聞こえない超音波が頭痛やめまいなど身体に悪影響になるかは、現在さまざまな研究が続けられています。
ですが、今のところは超音波の副作用はないと考えられるのが一般的です。
ただし、ニキビや肌荒れなどトラブルが強く出ている場合は、超音波の美容機器により悪化することもあるかもしれません。
また、人によっては美顔器による金属アレルギーで赤みや痒みが出るケースもあるでしょう。