スクラブの期待できる美容効果について
スクラブとは、「こすって磨く」という意味で、美容では細かい粒子が入っている洗浄料のことをいいます。
スクラブの粒子は、塩や砂糖、食物の種などからなっていて、スクラブを使用することで古い角質や汚れを除去したり、血行を促進する効果に期待ができます。
その中でも塩が使われているスクラブは、ソルトスクラブといって粒子が荒く水に溶けにくいのが特徴なので、顔だけでなく、角質が落ちにくいかかとや、膝、お尻などの角質も効果的に落とすことが期待されています。
また、砂糖が使われているスクラブは、シュガースクラブといって粒子が細かく柔らかめなのが特徴で、肌への負担が少ないことから敏感肌や乾燥肌の方におすすめされています。
スクラブは、顔用、体用と用途に分けて販売されているので、使い方をよく確認してから購入することが大切です。
スクラブで期待できる美容効果は、
- 黒ずみの改善
- ザラつきの改善
- 肌をやわらかくする
- ターンオーバーを促す
- 透明感がUPする
- シミやくすみを予防する(美白効果)
- ニキビを予防する
- 毛穴を目立たなくする
- むくみの改善
となっています。
また、肌に余分なものがなくなることから、次に使用する化粧水や美容液の浸透を助けることが期待されています。
そのため、化粧水や美容液に入っている美容成分の効果を高めたり、保湿効果を高めることも期待されています。
スクラブの施術方法について
スクラブでスキンケアを行う場合には、まず、クレンジングや洗顔料で顔を清潔な状態にします。
スクラブを体に使う場合にも、洗浄をすませて綺麗な状態にしてから行うと効果的です。
つぎに、スクラブのクリームやジェルを塗ってやさしくマッサージしていきます。
スクラブの作用で弱い力でも古い角質が除去できるといわれているので、力を入れずになでるようにするのがポイントです。
全体的に1分ほどマッサージしたらスクラブを洗い流します。
スクラブでケアをした後は、肌がとてもデリケートな状態になっているので、流した後はなるべく早めに保湿をすることがおすすめされています。
また、毎日行うと肌の負担になるので、週1~2回の使用が効果的です。
スクラブの注意事項について
スクラブは、ニキビなどの肌荒れがある場合には、刺激になって悪化することがあるので、肌の状態がよくなってから行うことが大切です。
また、スクラブは、ゴシゴシとこすってしまうと、肌の刺激になり、炎症を引き起こしたり、反対に黒ずみが悪化してしまうことがあるので、必ず弱い力で行うようにしましょう。